VIEW Suica カードの国際ブランドの MasterCard への切り替えは完了したので、カードポートフォリオの現状を整理:
- アメリカン・エキスプレス (AMEX)
- VIEW Suica (MasterCard) → Suica
- 楽天 (JCB) → nanaco
- ファミマT (JCB) → LINE Pay (JCB)
- Yahoo! JAPAN (MasterCard)
- MUFG VISA デビット (VISA)
YJ カードは未だ手続に手はつけていないものの、ファミマTカードとポジションがかぶるし、依然、解約の方向。
MUFG VISA デビットは、楽天ラクーポンのキャンペーンで 5700 ポイントがもらえるのでつい先日作った。2 年目からは年会費も発生するし(条件付無料)、還元率は低いしで、ポイントを無事もらったら、即、解約になるものと思われます。
こうして見てみると、AMEX 以外はすべて(また、解約予定のものは除くと)、電子マネーのチャージ用の陣容となっているのがわかる。
0 件のコメント:
コメントを投稿