伊藤園の投資指標について

2026 年 4 月期(連結)予想 EPS (2025-07-13 時点掲載のもの) 伊藤園 IR 公式 6/2 の決算短信 (要するに正解):135.72(前年度実績 117.50) Fisco :135.72(前年度実績 117.50) 株探 :135.7(前年度実績 117.5) マネックス証券(ログイン必要):135.72(前年度実績 117.50) 楽天証券 :コンセンサス予想 143.92(トムソン・ロイターからの情報提供)(前年度実績 117.50) SBI 証券(ログイン必要):東洋経済新報社の予想 138.9(前年度実績 117.50) Yahoo! ファイナンス :会社予想 189.78 IR Bank (Google 検索で上位に表示される身元不明の怪しいサイト):189.78(前年度実績 163.88) Fisco・株探・マネックスは、素直に会社側予想を掲載。楽天や SBI はアナリスト予想を掲載しているようだ。 目も当てられないほど酷いのは IR Bank とかいう運営者の身元がよくわからない怪しいサイトだが、もっと酷いのは大企業が運営しているのにそれと同じレベルに陥っている Yahoo! ファイナンス。 IR Bank / Yahoo! ファイナンスの不正な数値の導き出し方 決算短信では通期予想純利益が 16,000 百万円(要するに 160 億円)とされている。一方、 普通株式の 前期末株式数は 85,212,380 株 とされており、ここから自己株式数 906,132 株を除くと、85,212,380 - 906,132 = 84,306,248 株となる。 純利益÷株式数ということで、16,000,000,000 ÷ 84,306,248 = 189.78 で、この計算結果は完全に IR Bank / Yahoo! ファイナンスの数値に一致する。 無茶苦茶で、素人が適当に決算短信にある数値を拾って組み合わせて計算しただけ、という話に過ぎない。普通株式以外に第 1 種優先株式(前期末で 32,246,962 株)があり、それらに帰属すべき分も合わせた全体で、160 億円の通期予想純利益の数値をシェアしている。勝手に、普通株式だけで純利益の全体の数値を使って EP...