守護精霊の作り方

動画 1 話目:

33:本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:04:54.44 ID:iZR2Y4z90

俺的には、というか俺だけが洒落怖だった話。

姉貴の友達に、霊が見える人がいて、ある日その人(以下、友子さんとする)をうちに連れてきた。なんでも守護霊を見てもらうらしい。
たまたま俺も家にいて、姉貴は俺にも見てもらえとうるさいので、渋々従う。

友子さんは俺の方を見るなり一言、「あ、カッコいい」と言った。
曰く、背中に大きな刀を背負って、鎧を着たお侍さんが俺の後ろで、腕を組んでたたずんでるそうだ。
しかもつけてる鎧が、戦国武将みたいなやつじゃなくて西洋の鎧っぽい感じで、全身をガッチリ覆ってはおらず手足と上半身だけに付けてるらしい。
着物の上からそんな感じの防具を着て、陣羽織を羽織ってて、それがアニメやゲームのキャラっぽい印象で、それで第一声が「カッコいい」だったようだ。

友子さんは俺のそんな守護霊に興味を持ったらしく、その日以降も遊びに来ては俺を霊視した。
そしてまた別のある日、友子さんは一人でやって来た。姉貴じゃなくて俺に用があるらしい。
凄く真面目な顔だったので、部屋に入れて、話を聞く事にした。

「あのね、あなたの守護霊のお侍様なんだけど」
「はい」
「実はその人、守護霊じゃないの」
「……はい?」
「何回か霊視して、お話も聞いてみたんだけど、お侍様はあなたの作った守護精霊らしいの」

と言われた瞬間、背中がゾワッとした。

うちのじいちゃんはオカルト雑誌の愛読者で定期購読してて、バックナンバーも大事に保管してた。
俺が小6の時、その古い号に載ってたのが守護精霊の作り方という記事で、役割と名前、その他いろいろな設定を与えて、自分の願望を叶えるための精霊を自分で作るというもの。
細かいところまでイメージしやすいように、下手でもいいから実際に絵に描いた方がいいとあったので、当時の俺は守護精霊専用ノートを作って、そこに自分を守ってくれるサムライチックなヒーローを描いた。

34:本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:06:14.91 ID:iZR2Y4z90

記事には、定期的に呼び出す(正確には精霊を呼び出す場面をイメージする)必要があるとか書いてあった(ような気がする)ので、毎日その設定ノート片手に魔法使いみたいな感じでその自作のヒーローを呼び出すごっこ遊びをやっていた。
中学に上がる頃には、もうすっかり忘れてたんだけど、守護精霊の方はそれでもずっと俺の後ろにいたようだ。

「でも、力が弱くなってて、このままだとあなたを守れなくなるから、何とかしてほしいんですって」

具体的には、また定期的に呼び出しのイメージをやるだけでいいそうだ。

「このまま消えるには惜しいお方だから、絶対にやってね!絶対だよ!」

友子さんは真面目な顔で言った。
どうも俺の守護精霊が、友子さんの好みだったらしい。

俺の黒歴史を姉貴の友達に知られるという、洒落怖な出来事だった。

279: ◆AM2DSHlKGw @転載は禁止:2014/10/21(火) 08:32:46.87 ID:IUOvIuY60

>>33の姉の友達に黒歴史を知られた男だけど、後日談みたいなのを思い出したので書く。

姉の友達(以下、友子さん)に言われた通り、守護精霊の呼び出しのイメージをするようになってから2ヶ月くらい経った頃、友子さんが遊びに来たので霊視してもらった。
俺の守護精霊は以前見た時よりも力が強くなってるらしい。

で、ついでに前から思ってた疑問について聞いてみた。
俺を守ってるのが守護精霊なら、元々の守護霊はどうしてるのか?

友子さんは俺をジーッと見てから、クスクス笑い始めた。

「ちゃんといるよ」

でも、そばで守るのではなく、距離を置いて見守ってるらしい。
どんな人かと聞いたら、眼鏡かけてて髪を三つ編みにした、ちょっと厳しい女教師っぽい人だそうだ。
俺の自立やら成長やらのために、気を付ければ回避出来るような不運やトラブルはわざと素通りさせてるんだとさ。
ところがぎっちょん、俺の守護精霊がそんな親心(?)を無視してその素通りさせた悪いことをシャットアウトしてるらしい。
そう言えば最近は信号待ちとかそんなレベルの不運にも見舞われなくなったなぁとふと思う。

「それでね、守護霊様がカンカンに怒ってて、今もあなたの後ろでお侍様にお説教してるの。お侍様、正座してしょんぼりしてて、かわいそうだけどちょっと可愛いかも」

俺の守護精霊……orz
しょせん人工霊と本物の守護霊様とじゃ格が違うのか……。
へこんでる俺に、友子さんが追い討ちをかける。

「あと守護霊様、お侍様がどういう霊なのかわかってるみたいよ」

守護霊にまで俺の黒歴史を知られてしまっていた……死にたい。

【全米が】なんか笑える霊体験30【テラワロス】

守護精霊の作り方のネタ元は、学研『ムー』1990 年 8 月号(No.117)のようだ。

あなたの願いに魂を吹き込み、らくらく成就させる!

守護精霊の願望実現法

自分だけの守護精霊を作り上げ、願望達成を命じる──この破天荒のテクニックは驚くべき効果を発揮する。あなたの叶えられない願いもこれでらくらく成就!

自分だけの守護精霊を作り指令を与えて働かせる

  1. 願望実現のための専用ノートと筆記用具などを用意する。
    ノートは市販のもので良いと思います。ただし願望実現に用いるために専用ノートにすること。B5版くらいが良いです。 筆記用具は万年筆か細書きの黒のサインペン、下書き用のシャープペンを用意する。それに下書き用のメモ用紙も必要です。
  2. 自分が必要としているすべての願望を書きとめる。
    まず、思いつく限りの願望をメモ用紙に書き出してみよう。次に、重要な順、先に願いを叶えたいと思う順に番号をつける。
  3. ③守護精霊のキャラクターを具体的かつ 詳細に設定する。
    最初に叶えたい願望が決まったら、それに応じた守護精霊を作る。
    そこでまず、精霊のキャラクターをきめる。決め方はできるだけ具体的に姿や形をきめなければならない。まず、その精霊のご利益、つまり担当分野を設定する。愛情の精霊、健康の精霊、お金の精霊・・・・ といった風に設定すればいい。次に始め、名前、それから髪の色、目の色からまわって、顔の感じ、体つき、見かけの年齢、服装などをきめる。いずれも自分の好きなようにきめてよい。(西洋の妖精風とか日本風とか)とにかく自分が好きになれる形に設定することが重要である。
    ただ守護精霊はあなたが自分で作った召使いのようなものなので、あまり高貴な姿に設定してしまうのはよくない。といってあまり下品な姿にしてしまうのもよくない。ほどほどにといったとこだろう。
    (必ず人間の姿にすること!動物などの姿にしてはいけない!!)
    これというものが決まったら専用のノートに書きこむ。
    なお、精霊はあわてて一度にいくつも作らないこと。別の種類の願いを叶えてもらう必要が生じたときに、次の精霊を作ればよいのである。
  4. 守護精霊に魂を吹き込み生きたものにするための祈りキャラクターが決まったら、いよいよ守護精霊を作るステップである。
    まず、イスに浅く腰掛け、書き出したキャラクターに従い、次の言葉を となえる。「私は今、あらゆる知識と知恵の根源である法華経(あなたが何か信仰していれば、その名前を。なければ単に*根源*とする。)に通じています。今、この大いなる宇宙精神が、守護精霊の形をもって私に現れます。その名前は◯◯(設定した名前を言う)です。
    彼(または彼女)は、私の生活に◯◯(精霊の担当分野。健康、愛情、 お金など)をもたらすものに必要なすべての能力を有しています。」 そして、深くゆったりと腰掛けなおし、目を閉じ、リラックスして、設定した守護精霊のイメージを思い浮かべ明確にイメージする。
    これであなただけの守護精霊は作り上げられた。精霊は願望の種類によって別々に設定しなければならず、そのたびに以上の様にして、おのおのの守護精霊を作らなければならない。なお,言葉を唱えるときは、声の大きさは問題ではない。大きな声で朗々と述べてもいいし、小さな声でつぶやくように言ってもよい。要するに、あなたの一番こもりやすい形で行うのが肝心である。どんなに大きな声でも、気持ちがこもっていなければなにもしないのと同じである。これは次の手順の精霊に命じる場合についても同じだ。
  5. 叶えたい願いを守護精霊に告げて働かせる
    まず、目を閉じてリラックスする。そして、設定した精霊が、自分の前にひざまずいているとイメージする。明確にイメージ出来たら、その精霊に命じればよいのである。その際、あなたの前にひざまずいている精霊の頭上に、天上からのエネルギーがスポットライトのような光となって照らしているようにイメージする。そして,命じ終わったあとで、精霊があなたの命令をひき受けたことを忘れずにイメージする。精霊を作るのは一回だけでよいが、こちらは一日一回、少なくとも三日、多くとも七日行えばよいだろう。肝心なのは、あなたが作り出した精霊だから、あなたが権威を持って命じるようにする必要がある。お願いするような気持ちではだめである。例文は後述します。
  6. 願いがかなったら守護精霊にお礼を言っておく
    願いが叶うことは、守護精霊があなたの指令を聞いてくれたのだから、感謝する必要がある。といっても難しいことではなく、指令を発するときと同じように、目を閉じ、彼(ないし彼女)のイメージを呼び出したら、心の中でお礼を言えば良いのである。そして精霊が、その言葉に満足して、あなたの謝意を受け取る様をイメージする。
    これによりあなたの守護精霊はさらにあなたの為に尽くしてくれるに違いない。
  7. 他人にはこの方法を秘密にしておき口に出さない
    困っているような人を助けるような場合は別にして、他人に決して話さないようにしたほうがいい。なぜかといえば、その人は内心あなたのことをばかにしたり、子供っぽいと思ったり、うまくいくはずがないと思ったりしてその怨念が、あなたの願望実現を妨げることになるからだ。 だからあなたが成功を収めるまでは、この方法をほかの人に話さないほうが得策であろう。そして誰もあなたの成功を疑わなくなった段階で、始めてこの方法を打ち明ければよいのである。
  8. 日ごろから自分の能力を高める努力をする
    この方法は、間接的に自分の超能力を使っているわけだから、日ごろから自分の能力を高めるように努める。難しいことではなく、人知れず善行などを積むようにすると、潜在的な能力はますます高まり、願望の実現がより加速されるはずである。

実践編

この指令文があなたの願いを叶えるキーポイント!
これらの文を、自分の願望の種類、内容によって最もふさわしいようによく考えて指令文を作っていただきたい。自分で工夫して作ってもよい

  • 愛情獲得のための指令
    「わが愛情の守護精霊○○(精霊の名前)よ。私は自分の望みを述べ、その成就を命じる。私に魅力を備えさせたまえ。そして、わたしの短所を目に止めず、私のあらゆる欲求と必要を満たす、完璧な女性を私のもとに導きたまえ」
  • コンテストに優勝するための指令
    「わが勝利の守護精霊○○(精霊の名前)よ。私は自分の望みを述べ、その成就を命じる。私が参加する○○コンテスト(コンテストの名前)の結果に、よい影響をもたらしたまえ。」(優勝を、ではなく、よい影響を、となっていることに注意!)
  • 繁栄のための指令
    「わが繁栄の守護精霊○○(精霊の名前)よ。私の望みを聞け。即刻、すべてのもの、すべての人々によって、私に富と幸運をもたらしたまえ。」
  • 霊的護衛のための指令
    「わが護衛の守護精霊○○(精霊の名前)よ。私の望みを聞け。あらゆる呪いや悪意の影響から私を守りたまえ。私の周囲に、いかなる悪意のものも跳ね返す守りの壁を築きたまえ。」
    (霊的な感受性の強い人は、この指令文で身を守るとよい。)
  • 健康回復のための指令
    「わが健康の守護精霊○○(精霊の名前)よ。私は自分の望みを述べ、その成就を命じる。即刻、私(他人の健康を願うときは、その人の名)の健康を回復させたまえ。私(彼、または彼女)の心からも体からも、すみやかにすべての病気を消し去りたまえ。」
    (この場合、具体的な病名を言う必要はない。むしろいわないほうがよい。)

これだけはしてはならない3つの戒め

この守護精霊による願望実現法は、よくある普通のおまじないとは比べものにならないほど強力だと考えられる。よく切れる刃物は、それだけ取り扱いに注意が必要だろう。それと同じように、この強力な願望実現法も、同じように十分な注意が必要ということだ。
とくにこの方法は、いったん命じると、守護精霊が勝手に願いを実現してしまうのだから影響は絶大である。どうか必ず次の事を守り、注意の上に注意して行っていただきたい。

  1. 他人を傷つけ束縛するような願い事をしてはならない
    よく、人呪わば穴二つというように、そのような願いは結局自分に倍になって帰ってくることになる。だからそういう願いは絶対に止めていただきたい!傷つけ束縛するような願いは、結局自分を不幸にするだけである。
  2. うっかりかなってしまったら困るような願い事はしない
    深い考えもなしにときどき、試してみようと思っておかしな願い事をして、それが見事に実現して困っている、と言ったことがあるようだ。 実現したら困るような願いは絶対にしないことをお勧めする。 よく考えて願いをかけるようにしてほしい。
  3. 守護精霊だと称する者からの声は絶対に聞いてはいけない
    守護精霊からの情報は、不思議な偶然が重なったり、いわゆる霊感のような形で入ったりするのが普通である。だから、守護精霊が話しかけてくるようなことはない。もしもそのようなことがあったらそれは守護精霊ではない。たとえどのようなことをいったとしても、絶対に聞いてはいけない。そのような場合は、霊的防衛の守護精霊をつくり、それに頼んでニセの守護精霊を追い払ってもらうとよい。

以上のような注意を守って実践すれば、守護精霊による願望実現法は、絶大な効果を発揮するはずである。あなたの願い事をこれでかなえ、幸福な生活を送っていただけるなら、紹介者として、これに越した喜びはない。尚、実践に関しては個人の責任で行っていただきたい。

以上。

なかなか望みがか叶わない方のための願望設定の仕方

願望を願ったがなかなか叶えられないといったケースはよくあることです。
人はあらゆる願望を持っていますが、叶わない人の大多数は 一度に複数の願望を叶えたいと思い、達成法を実践します。
しかし何故叶わないのでしょう?努力が足りなかった、無駄なことに エネルギーを費やしてしまった、などのこともあると思いますが、
大きな原因の一つに、あれも叶えたい!これも叶えたい!と言う想いばかりが先行し、願望の整理を怠ったため、想念が中途半端、あるいは散漫になってしまったと考えられます。
もしあなたがこの事に心当たりがあるのであれば、これから紹介するやり方で、願望達成の改善を図ってみてはいかがでしょうか?

  1. 願望を、短期、中期、長期の三つに振り分ける
    もちろん、複数の願望を持つことは重要です。
    ひとつの願望がなかなか叶わないことで自信が揺らぎ、情熱も信念も消えうせてしまう恐れがありますが、複数の願望を持つことによってこうした危険性を回避するのが容易になるからです。
    そこで比較的短期間で達成できそうな等身大の短期の願望、やや時間と努力を要するががんばればなんとか達成しそうな中期的願望、相当の時間と労力を要するが生きがいにつながる長期的願望の三つに振り分けることで、願望の確実な達成の基礎が整ってきます。
  2. 願望をカテゴリー別にわけて、優先順位をつける
    今度はそれに加えて、どの願望(仕事、恋愛、健康、貯金など)を優先させるかによってもこころ構えがまるで違ってくるので、これもはっきりと明確に順位をつけます。
    それをさらにひとつの願望を3~4のカテゴリー別に細分化して、それぞれに短期、中期、長期の優先順位をつけ、達成期間を設定します。
    短期は1ヶ月から一年程度で達成したいもの、
    中期は一年から五年で達成したいもの、
    長期は五年以上かかりそうなものに設定します。
  3. 実際の例:仕事の場合
    カテゴリー1(能力に関する願望)
    半年以内に……短期
    三年以内に……中期
    七年以内に……長期
    カテゴリー2(人間関係に関する願望)
    二ヶ月以内に上司とのトラブルを……短期
    三年以内に……中期
    十年以内に社長から……長期
    カテゴリー3(実績に関する願望)
    三ヶ月以内に……短期
    四年後には……中期
    十年後には新製品を……長期
    カテゴリー4(出世や昇給に関する願望)
    来年中には課長に……短期
    五年後には部長に……中期
    十年後には取締役に……長期

まとめ
ただ、カテゴリー別に整理したものを全て想念(イメージ、アファメーションなど)する必要はありません。
その中からどうしてもこれだけは!というものをピックアップして本気になれるものからトライすればいいのです。
どれだけの時間を想念すればいいかといえば、人によってまちまちですが、毎朝三分ほどでいいと思います。
それから初心者は比較的等身大の短期願望を3つないし4つ30秒から1分想念します。
時間があれば中期願望を二つ、長期願望を一つピックアップして それぞれ同じく30秒から1分想念します。
余裕があればこれを電車の中で5分、昼休みに3分、就寝前に5分想念すれば、
これだけでも15分から20分想念したことになり、よりいっそうの期待ができます。
このようにひとつの願望をいくつかのカテゴリーに分けてノートに 仕事、恋愛、お金、健康などそれぞれについて例のように表を作ってみてください。
仕事以外の願望に関してはカテゴリー分けがそれほど必要ないと思いますので短期、中期、長期の目標設定で十分だと思います。
是非トライしてみましょう。

まやかし録

この「守護精霊」なるものは、一種のタルパ(イマジナリーフレンドを多少強化したもの)のようなものではないのか? と思ったが、件の 2ch スレでも、そのようなことを指摘するレスが 2 件付いていた。つまり、「霊」というよりは、自分自身の思考の分身的な人格である。とはいえ、霊能者が見ると、霊として見えるというのが面白い。というか、シークエンスはやともの霊視の話などを聞いていても、本当に霊が存在して、それが「憑いている」のか、単に、その人の人格の中に、先祖などの強く影響を与えた人物が、タルパとして潜在意識の中に残存しているものを、霊視という形で視覚化して捉えているだけではないのか? と度々思ったりもする。

まあ、元より、仏教的には、「無我」であるから、それ(その霊)が実在の人物に由来しているか、イマジナリーフレンド的に妄想で捏造した存在であるか、ということの違いは、本当はどうでもいい・大した違いはない、ことなのだが。


イマジナリーフレンド(タルパ)を超えた霊として

単なるイマジナリーフレンドを超えた、霊能者が見ても、霊として知覚しうるレベルのものにする方法はあるのだろうか? 実は、上の『ムー』の記事にも、元ネタがあって、ロバート・A・ファーガソンの『サイキック・テレメトリー』という 1980 年の本のようだ。上の『ムー』の記事の部分は、一般的なタルパの作成法とほとんど違いがないが、原書では、そのタルパの作成の前の基礎として、「2 本の力の柱」という魔術的な儀式方法を使っている。そのことによって、タルパに霊的な力を与えようとするのである。(『ムー』の記事ではここを、法華経などのそれぞれの信仰の源から力を引き出すものとしての説明であっさりと省略されている)

  1. 守護精霊の願望実現法
  2. 守護精霊の願望実現法Ⅱ
  3. 守護精霊の願望実現法Ⅲ
  4. 守護精霊の願望実現法Ⅳ

タルパの技法自体は、特に珍しくもない、ありふれた情報なのだから、むしろこの「2 本の力の柱」の技法こそが、重要情報ではないかと思われる。

第 1 の力の柱

  1. 出来るだけリラックスする。姿勢は立っていても、座っていても、リラックス出来る姿勢なら何でも良い。
  2. 目をしっかりと閉じて、自分の正面と右側までの中にある、燃える光の柱を視覚化する。「力の第一の柱」である、この柱をしっかりと見つめて、このように述べる。
    「私は今リラックスし、私の目は、この世界の気がかりを閉め出しています。」
    「私は今、私の潜在意識が活性化するように命じます。私の潜在意識は今、私のために開かれ、この魔術的秘密を現します。」

あなたはすぐに、あなたのマインドに、この不思議な力が注ぎ込まれる事を驚くだろう。

第 2 の力の柱

「力の第二の柱」については、この柱はつまり、「自らの内側にあり、自分が持っているもの」であり、ここからの力の引き出し方は、「力の第一の柱」が教えてくれるとしています。この柱は、「力の第一の柱」とは反対に、自分の正面から左側までの中にあるとされ、自分が二つの柱の間にあるような形になります。

続いて、「参入儀式」を行います。
これは一度行うだけでよく、「歴史を変えてきた神秘者達の群れに参入する為」のものです。

  1. 椅子に座して、昨日行ったように「力の柱の儀式」を行い、二つの柱が輝きを放っているのを視覚化してから、椅子の前にひざまずき、祈るように、手を組み合わせる。
  2. ひざまずきながら、リラックスして数分を過ごし、それから次の参入の聖語を唱える。
    「私(名前)は今、いにしえの神秘家の一団に、喜びをもって入らせて頂きます。私は、この宇宙精神の魔術的力と一体です。私は、真理、義、利他を解する心をもって、すべての奇跡を形とします。そして、そうなるように。」
  3. ひまざずいたまま、見えない手が、祝福のしるしと、一団への受け入れとして、あなたの頭上におかれるのを感じる。この儀式を完全に終えた時、あなたは違ったものを感じるだろう。
  4. 床に横たわり、数分間リラックスする。

守護精霊の召喚

精霊の絵を描いたりして設定を考えるのは、『ムー』の記事や一般的なタルパと違いはない。設定した精霊を召喚するのに、「2 本の力の柱」を使った儀式をする点に特徴がある。

  1. まず、他人に邪魔されない部屋で、リラックスして椅子にかけ、足の裏は床につけ、握った手を膝の上において、目を閉じて「力の柱の儀式」を行う。
  2. 「力の柱」が力強く燃え盛るのを視覚化し、次のように繰り返し宣言する。
    「私は今、宇宙の知恵の内に横たわる精霊的意識に今、私が、私の守護精霊<名前>として呼び出すものを私の近くに引き寄せ、今、私に現れるように命じます。」
  3. すると、二つの柱の間に、その守護精霊が立っている姿で出現する。リラックスしたままで、その守護精霊に、願っている事を伝え、その守護精霊が、あなたの望んでいる情報を伝えるか、願望を引き受ける所を確認して終える
  4. この儀式を終えた所で、次の言葉を繰り返す。
    「この大いなる宇宙精神が、私の願いを聞き入れ、こたえてくれますように。私の精霊と、私の奇跡に感謝を捧げます。」

「2 本の力の柱」とは何なのか?

では、そもそもこの「2 本の力の柱」とは何なのか? ロバート・A・ファーガソンの独自の儀式なのだろうか? それとも、何らかの伝統的な西洋魔術の考え方を汲むものだろうか? 西洋魔術に詳しいわけではないので、自分にはよくわからない。ただ、何となく、ウェイト版タロットカードの女教皇を想起してしまった。

ただ、力の柱に関する説明からすると、タロットの 2 本の柱(ヤキンとボアズ)のように、陽(慈悲)と陰(峻厳)という二元的なものとして設定されているわけではないので、構図は似ていても、意味的にはあまり関係がないかもしれない。

どちらかというと、原書では、右の第 1 の力の柱を inner パワー、左の第 2 の力の柱を outer パワーと表現しており、右の柱から引き出したパワーを、左の柱で形を与えて具現化しているような印象である。これはむしろ、アニメ監督の富野由悠季の上手・下手理論(右側が上手、左側が下手とし、上手から下手に流れを作る舞台演劇論)の方を想起させる。


備考

『ムー』の記事のうち、後半の「これだけはしてはならない3つの戒め」や「なかなか望みがか叶わない方のための願望設定の仕方」という部分は、原書には見つけられなかったので、記者の蓮実哲也氏による読者への注意書きとして加筆されたものである可能性が考えられる。

コメント

このブログの人気の投稿

OpenWrt での Wi-Fi 設定

シークエンスパパとも 本物の霊能力

和歌山(?)の女性宮司の霊能力者を特定した