ニンゲンTVの 3 人の女性準レギュラー加入の件についてのまとめ
数回に分けて公開されたニンゲンTVの女性メンバー選出オーディションに関して、最初の動画が公開された直後に僕は降魔師・阿部吉宏の尋常ではない不機嫌そうな様子についての感想をしたためた(👉「 阿部さん怒ってる? ニンゲンTVが女性メンバーを加入させる件について 」2023-10-17)。 そこでは特に僕がそう思った理由は明記しなかったものの、阿部さんがシャーロック・ホームズのような〝女嫌い〟なのではないのかという感想を述べた。所詮は関係者でも何でもない、一視聴者である僕の勝手な想像であって、阿部さんが実際にどう考えているのかは本人(または関係者)のみぞ知るわけであり、真偽の確定のしようはないので、「結構〝女嫌い〟なのではないのか」という推理以外に、それ以上の理由を明記しなかったのである。 一連の騒動は一応一区切りついたので、今回改めてその辺りの推理の理由について明かすことにすると、 今も独身であること 亡き母親を非常に慕っており、自ら スーパーマザコンであると公言 してはばからないほどであること 「神の湯」の山の神(女神)の加護を受けていること 「みそか」や「みやこ」といった女霊の存在の影の濃さ(ただし道場では男の子の座敷童も育てている) 鬼子母神や荼吉尼天の加護も駆使する(みやこの防御のため) 亡き師匠(遠い親戚筋の人)も女性霊能力者であった 角由紀子に対してはそうでもなかったが、例えば 東ちずる (他には オーディション 2 次審査の滝行後の感想時 )など、女性ゲストに対しては相手によって目をあまり合わせようとせず固い態度を取ることがあるように見受けられること。男性ゲストに対してそのようなことがある印象はない。 2ch / 5ch のオカルト系エピソードでもよくあるのだが、お稲荷さん関係の女霊や山の神(女神)と関係が深まると、彼女らは非常に嫉妬深い面もあるので、加護によって人生が上手く行く反面、女性との恋愛運には恵まれなくなるというものがある。阿部さんの場合は、信仰する神は神道の建御名方(男神)であるようだが、色々と女性の神や霊の影響が色濃く感じる。そうなると、当然、現実の生身の人間の女性に対しては、色々と気難しい面が出てくるのも理解できるように思えるのである。 以上のような背景で、阿部さん本人の意識だけで...