日商簿記 3 級
今日、第 152 回の日商簿記 3 級試験を受験してきた。
自分は、商業高校出身でも、経済・商学系の大学出身でもない門外漢の理系人間。ゼロからの完全独学独習。勉強期間は 2 ヶ月足らず。
解答時間は 35 分程度だった。満点狙い。
3 級はおそらく、商業高校の生徒なら、多くが在学中に 2 年生くらいの時に(高得点とは限らないまでも)合格してしまうのではないだろうか? 2 級の方は経済・商学系の大学では推薦入学の要素にもなることから、商業高校の生徒でも優秀な生徒に限られるとは思うが。
使用した参考書・問題集は以下の 2 セットのみ:
公認会計士よせだあつこのパブロフ流シリーズ
- 『簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第4版』(2019-02-20)
- 『簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 総仕上げ問題集 第3版』(2019-02-20)
中央経済社の検定簿記シリーズ
- 『検定簿記講義 3 級 商業簿記〔2019年度版〕』(2019-02-27)
- 『検定簿記ワークブック 3 級 商業簿記』(2019-02-27)
まとめ
今 152 回から 3 級は大きく試験範囲が変わり、自営業向けだった内容が株式会社向けとなったので、参考書・問題集はちゃんと新しいもので揃えるというのがポイント。
上に紹介した 2 セットのものは、それぞれかなり性格が異なった毛色のものを組み合わせた。おそらく、それぞれが強調する視点が異っているので、片方だけでは、独学での満点狙いは厳しかったかもしれない。
結果
満点逃しました……orz
敗因
「455」を「445」と書き写しミスしたこと「のみ」による。これが満点を奪った、たった一つのミス。
書き間違えた「445K」をベースに貸倒引当金の計算も行っているため、そこから派生した項目も影響を受けて、おそらく別の採点対象の項目も巻き添えを食ってしまい、計 -6 点となったものと思われる。
合計が合わなくなるミスであれば、気付くことはできたはずなのだが、これは貸借対照表と損益計算書の両方にセットで使われる値だったため、矛盾が発生せずに、気付くことにはならなかった。
パブロフ式の著者さんでも見直し無しで解答時間が 48 分(参考)のところを、自分は 35 分で解けて、意気揚々と退出したわけだが、それがこの結果とは、トホホ……。
コメント
コメントを投稿